しかし、旬は夏場
●冬瓜、鶏肉の煮物
●じゃがいもと鮭の味噌炒め
●冷奴
鶏肉と合わせると、美味しい冬瓜
夏に収穫をしても、丸のままだと冬まで保存できるので、冬の字がついているみたいですな
まあ、冬まで置かずに食べますけどね!
皮を剥いて、食べやすく切った冬瓜を水から茹でます
皮は固め!
8~10分ほど熱湯で茹でておきます
鍋かフライパンで鶏肉を炒めたら、出汁、酒、醤油で味付けします
冬瓜はあっさり味なので、出汁多めにして食べると、さっぱり美味しく食べられますな!
じゃがいもと鮭の味噌炒めは
ちょいと薄めに切ったじゃがいもを、茹でるか、レンジであらかじめ火を通しておきます
フライパンで軽く焼き目をつけたら、鮭も入れて焼きます
酒、味噌を入れて完成ですな!バターを入れても美味しいかと!
徐々にメニューが秋メニュー?ぼちぼち冷奴も終わりですかねー