市販の焼き肉のタレもよいですが
にんにくのある時期に作るタレ
むしろ、にんにくの消費のために作っているタレ
レシピの出どころは、もはや不明
●焼き肉のタレ
分量
○りんご1個
○にんにく50g
○生姜汁100g
○玉ねぎ200g
○人参200g
○胡麻油80cc
○酒200cc
○味噌340g
○味醂340g
○砂糖380g
○醤油720cc
○胡麻40g
ミキサー等で、醤油や味醂の汁気?を使い、リンゴや人参を粉砕します
生姜も、生姜汁と言うか、皮を剥いた生姜を粉砕します
鍋に入れます
保存食?はあれですね、砂糖がどっぷり、いりますね!
まあ、後は気長に炊くだけです🍎
混ぜ合わさると、タレっぽいですな!
ひたすら、お好みのとろみになるまで煮ます
仕上げに胡麻を入れて完成です!
お好きな保存容器に入れて、お使いくだされ!
味噌ベースのタレです!
1年はもつというか、うちで使っているタレは去年の夏に作った分なので、結構もちます
りんご1個に合わせて作っておりますが、りんごを増やしてもいいですし、にんにく好きな方は、にんにくを増やしても!
醤油や味噌もお安いので!
もちろんお高いのでも(´Д⊂ヽ
この醤油口に合わないわ(;´・ω・)って時の醤油の消費にもお勧めです!
とりあえず作っていると、焼き肉が食べたくなります!
…お腹すきました(´Д⊂ヽ