あたためたら溶けますな
●りんごの…なんだろう
まだ最終回を見ていないのでネタバレは勘弁していただきたいのですが、
この恋あたためますかってドラマがあったのですよ
コンビニ発売された商品もあったみたいですが、リンゴプリン?はなかったのかしらね
分量はテレビにちらと流れていた分量+適当
レシピもちょっと調べたけれど、まあ載っていなかったので割と適当
●上に乗せるりんご
どこかで作ったりんごの甘煮と、生りんごを切って混ぜておきます
●一番下のカラメル部分
砂糖大さじ2、水大さじ1を鍋に入れてお好みの濃さのカラメルを作り、器に入れ冷やしておきます
●キャラメルシャンティー的な部分
砂糖40g、水大さじ2を鍋に入れて、カラメルを作ります
生クリーム100gを入れ混ぜて、冷やしておきます
もう少しカラメル濃い方がよかったかなと
生クリーム150gに砂糖10gを数回に分け入れて、固めのホイップを作り、これも冷やしておきます
●プリン部分
本当は?スチームでやっていたみたいですが、まあ面倒なので冷やすタイプで
全卵100g…Lサイズの卵2個ほどをボウルにときほぐしておきます
牛乳200g、砂糖40g、生クリーム30gを鍋に入れ、沸騰させないように砂糖を溶かします
溶けたらゼラチン5gを入れて、これも沸騰させないように溶かします
といた卵と混ぜたら濾してます
りんごを使うプリンなのをこの辺りで思い出しましたが、
りんご出てくるところないですやん…と思いプリンにりんごを混ぜ、カラメルの入った器に入れて冷やします
固めに作ったホイップクリームに生クリームとカラメルを合わせたものを少しずつ混ぜ合わせ、型に入れて冷やします
上にりんごを乗せたり乗せなかったりしたら
このスイーツあたためたらとけますな。の完成
感想…あんまいわー🍎