揚げるのが簡単か、焼く方が簡単かはお好みですね
後は、カロリーくらいでしょうか
と思いつつカボチャに火を入れますが、お肉の量的にかぼちゃだけだと少なかったので
じゃがいもも適当に切ってレンジで火を通します
ラップをして10~15分ほど
芋芋しい
他で火は通らないので、しっかり火を通して潰してください
フライパンで適当に切り刻んだ玉ねぎ、ひき肉を油をひかずに炒めつけまして
塩コショウします
これまた、これ以上火は通らないので、しかと炒めつけて下さい
芋芋しい芋とよく混ぜます
触れる熱さまで冷ましておく間に
パン粉を、油をひかずにフライパンで炒めつけます
中火~強火で2分ほど
急に茶色になるので、目を離すことなかれ
芋芋しい芋をお好みに丸め、パン粉をつけたら、
これから揚げます!と言われても
納得できる色味のコロッケですね
ピーマンをお好みに切りまして、ラップをしてレンジ500wで1~2分ほど
余熱でも火が通りますのでお好みピーマンにしましたら
塩昆布、ごま油を加え混ぜます
急にピーマンが赤くなったわけではございません
緑色のピーマンを撮った後に赤を切ったのです
全てを盛りつけたらば
●ヘルシーなコロッケ、時間がたつとパン粉のやる気がなくなります
●焼きナス
●ピーマンの塩昆布和え
油がないだけで、こうも違うか
な、芋