プリンにするよ
芋が美味しい季節ですね
とりあえず、焼き芋にしてみたわけです
品種忘れました
焼き上がりからも、甘さが伝わってきませんね
サラダにもしましたが
かぼちゃも微妙に残っていたので、かぼちゃと共に、プリンプリン
蒸し、焼きプリンだと重そうだったのでゼラチンで冷やしプリンです
一緒だろって言われると
まあ、そうなんですけどって感じですが
ゼラチン5gに、水大さじ2を入れてふやかしておきます
かぼちゃの皮をむいて、レンジ600wで8~10分ほど、しかと火を通します
さつまいもと合わせて600gでしたね
合わせてよく潰しにかかりまして、はちみつ大さじ2、卵2個を、1個ずつ加えます
よく混ぜたらば、牛乳500mlくらい入れたかったのですが、250mlほどしかなかったので牛乳250ml混ぜます
さすがにこのままだと食べにくいので、濾しますね
さつまいも、どこいったって感じですよね
網目がつまる濃厚さなので、やる気の分だけ濾します
濾した後の芋も何かしらに使うので、やる気の分だけで大丈夫です
一度お鍋に移し、ゼラチン加えて弱火で溶かします
私のやる気は200ml程でしたかね
お好みのお皿に入れ、冷めたら冷蔵庫へ
カラメルもいきますか
砂糖大さじ2、水大さじ1をお鍋に入れて、沸かします
ふつふつしてきたら、茶色になるまで見守るわけですが
ここからはもう、写真撮る暇ないですね
茶色にして、お湯を大さじ1程入れます
火傷には、お気をつけなすって
軽く冷まし、冷えたプリンにかけたらば
さつまいもどこいったって感じで、カボチャプリンでしたね
ハロウィンですね