もも肉にゆで卵は入れないなとふと
とりあえずお肉焼きましょう
食べやすく切れ目を入れてもいいですが、骨がある時点でどうせ食べにくいのでお好みで
グインっとなってますな
水300ml、酒と醤油を大さじ2、あれば生姜なんぞ入れまして
ゆで卵も入れて煮ます
焼き色が足りない
たまに煮汁をかけつつ10分~15分程
とても白い
レンチンしたキャベツが食品サンプルみたいだなと思いつつ、レンチンしたキャベツ
ゴマ、醤油、お砂糖少々混ぜてしばし置きます
どれだけのゴマが食べられずに捨てられているのか
ぼちぼちやる気がなくなりそうな豆腐、出汁、酒と醤油を沸騰させまして
ざっくり切った白菜も入れて煮たらば、味イメージは鍋ですね
全てを盛りつけたらば
●もも肉とゆで卵の組み合わせってありますかね
●豆腐しか見えない
●キャベツの胡麻和え
ゆで卵がフライパンに貼りついてしまい
顔みたいだなとお肉に乗せてみた
(';')
(';')