ブログタイトルは何文字までいけるのか
昨日に続いての鶏の首、せせりですね
大人には大人のやり方があります
鶏の首肉です
もも肉よりも見慣れない部位なので、苦手な方はあれなのかなと
お肉の余計な部分は取り除きたければ取り除いて下さい
唐揚げにしようと生姜、醤油、酒を揉みこんでいたけれど、溶けきれなかったお肉です
味がついているんです
圧力鍋に多めの玉ねぎと共に食べやすく切って突っ込みます
醤油と酒の味、薄めればいいかと水を多めに入れましたが、よくよく考えなくても
カレーにしたらどうせ全部摂取するのよねと思いつつ
圧力鍋で10分程、圧が抜けたら
今日も、もやっと白いですね
脂がえげつない
人参、その辺にあるローリエなんぞも入れて、とりあえず人参を煮ます
脂
アクを取りつつ、人参に火が通ったらば
とりあえず今日も真っ当に市販の固形ルーを入れてよく溶かします
カレーですね
やる気が本当になくなりそうなキャベツをざっくり切り、レンチンしまして
マヨネーズ、無糖ヨーグルト、握力に任せて握り潰す予定のゆで卵をよく混ぜます
だけだと何かが足りないのでケチャップも入れてよく混ぜたらば
●酒と醤油の塩味が強いカレー お出しでも入れますか
●救われたキャベツサラダ
お肉を小さく切りすぎてお肉感がないですね