ロールキャベツは、やる気がいりますね
キャベツ終わったな。
と思ったら
キャベツ2個もらったんですが
まあ、一気に4個いただいた前科があるので2個くらいは別にですね、ええ
毎度いただくにするか、もらうにするか迷いますが。
頂くも漢字の頂くなのか、いただくなのかで意味が変わるみたいですし
ブログを書いていると思う、日本語の難しさ。
頂きます。
とりあえず、炒めれば全て野菜炒めですよねと思いつつ回鍋肉でも
豚肉を炒めまして、ざっくり切ったキャベツ加えます
味噌と酒を大さじ半分程、砂糖を小さじ半分程入れ、端の方で溶かします
豆板醤的なものがお好きならお入れになって。
よく炒めますが、味噌の溶け残りにはご注意を
名前が変わるだけで、野菜炒めですね。
戻さずに、洗っただけの切干し大根に人参、油揚げなんぞを入れまして
冷凍予定だったので多めの水1ℓ、酒大さじ2、醤油大さじ3~4を入れてぐだぐだ煮ます
お砂糖はお好みで小さじ1程。
グダグダになったらお好みの練り物竹輪なんぞ
今日は、さほどもやってませんね。
グダグダと煮込めば、切り干し大根の煮物ですね
冷めたら業務用ではない冷凍庫に。
茹でたほうれん草にかつお節、お好みの出汁を合わせてよく混ぜたらば
いい緑だ
●回鍋肉 いや味噌炒め
●ほうれん草のお浸し
●切干し大根の煮物
明日は、もっさりした物が増えます