大根おろしは美味しいですが
休み休み作っても、腕の5~6本は持っていかれますね
やる気の分だけ、腕の本数に合わせて、すりおろしておきます
この形のおろし器、大根なんぞの水分がある系はいいですが
生姜なんぞは詰まりますね
アルミホイルを被せておろすとかありますが
アルミホイル入りますよね
調味料がある系メニューなら、調味料や水分で流したい所です
切った生鮭に片栗粉をまぶして余分な粉は払い落し
油をひいたフライパンで焼き入れます
両面こんがり焼いたらば、一度フライパンを綺麗にします
気にならないぜって方はそのままで
大根おろしをやる気の分だけ入れましょう
おろしの水分に合わせて、醤油と酒は同量入れて下さい
おろしが少なかったら、お水入れて誤魔化しましょう
鮭を戻し入れて
沸騰させます
食べにくかったら水溶き片栗粉なんぞでとろみづけ
ネギなんぞあれば入れてもいいですね
無いものは無い
タケノコが続くので切ったたけのこ
水300ml、酒と醤油を大さじ1~2
10分程煮たらば
自分でも何の写真か分かりませんが、鰹節を2袋程入れます
お好きな鰹節使って下さい
さっと煮たらば
●おろし鮭
●筍の鰹節煮
●レタス 絹さや
腕が、もげますな