林さん 一文字の名字の中で最も人数が多いそうな
私は林さんではないですが、ハヤシさん作ります
カレーに隠れがちですね
カレーにさんは付けないけれど、ハヤシには、さんを付けたくなる謎
GOLDENと付くと、カレーをイメージしてしまうのは私だけだろうか
いつもは、とろけるハヤシさんですが
たまには違うものを
真っ当な料理ブログ、書いてある通りに作りましょ
この絵の鍋ってル・クルーゼぽいわ
中がハヤシさんの色にならないのかしら
とか思ったり思わなかったりしつつ
材料は至ってシンプルですな
具材は全て薄切りにとありますが
そのうち煮えます
牛肉、玉ねぎの具材を炒め水を加えますと
炒めなくてもいいかと私の中で決定したので、水を加えて玉ねぎ煮ます
よく煮えたら、牛肉ないので豚肉を
これまたしかと煮ます
灰汁が気になるお年頃ならお取りください
後は溶けやすいように、火を止めてルーを入れ
しかと溶けるまで煮込めば完成ですね
お好み色々ありましょうが、私は
とろける方が好きですな
お好みです
カレーもハヤシさんも
そして、カレーやハヤシさんを作る時は忙しかったり
忙しくなる予定の時のはず
私はそうです
小鯖頂いたんです
洒落ではないですが、捌くしかないじゃない
頭を取り、イワシを捌くようにお腹を割いて、中身えぐります
塩をしてしばし置き、片栗粉を付けます
べローンなりますね
中火でカラッと揚げれば骨までいける
全てを盛り付けたらば
●ハヤシさん
●揚げた鯖
●レタス
忙しい時は揚げておけ
おかしな話