真っ当な料理ブログ

ご飯だったりおやつだったりを載せている、真っ当な料理ブログです

※本ページにはプロモーションが含まれています。

大根の美味しい時期っていつ?

※本ページにはプロモーションが含まれています。

品種や産地を変えることで、1年中その辺で作られて入手できる大根

 

今の時期は煮ても硬さが残ったり、筋が多かったりしますね

 

大根おろしやサラダなんぞが美味しいですが

 

無視して、今日は煮ていきます

 

今日のご飯

大根の煮物

材料

大根 食べたいだけ 

豚肉 食べたいだけ

昆布 食べたいだけ

いんげん あれば食べたいだけ

 

ちょっと厚めに切った大根、冷凍庫に入れられていた出汁を取られた後の昆布

 

圧力鍋に入れます

 

昆布はガリっと凍ってますね

酒、砂糖、醤油、昆布出汁、水入れて煮ます

 

圧力鍋じゃないと、結構煮ないといけませんな

 

圧が下がったら豚肉とインゲンも入れて煮ます

入れる前のもやっと写真です

 

入れたらしっかり煮ましょう

いんげんって、案外火が通りにくいなと思いつつ煮えたら完成です

 

ゴリゴリきんぴらごぼう

材料

ごぼう 食べたいだけ

人参 食べたいだけ

竹輪 あれば食べたいだけ

ゴマ かけたかったら、かけたいだけ

 

ゴリゴリと太めに切ったごぼうと人参、ごま油で炒めます

後は面倒なので水、酒、醤油入れて煮ていきます

 

仕上げに竹輪やゴマなんぞあれば入れてください

 

きゅうりの焼き肉のタレ和え

これは簡単

 

乱切りしたきゅうりにお好みの焼き肉のタレごま油を和えて

しばらく馴染ませるだけです

 

お好みで仕上げにごまや海苔なんぞ

盛り付けたらば

 

●大根煮は冬が美味しい

●ゴリゴリきんぴらごぼう

●きゅうりの焼き肉のタレ和え

今日はゴリゴリしてますね