真っ当な料理ブログ

ご飯だったりおやつだったりを載せている、真っ当な料理ブログです

※本ページにはプロモーションが含まれています。

生姜を入れれば全ての食べ物は生姜焼き ジンジャー焼きは何か違う

※本ページにはプロモーションが含まれています。

生姜焼き

生姜という名前が最初に来るのに、豚肉の存在感が強い食べ物

 

玉ねぎを入れるか、キャベツを添えるのか

 

生姜焼き用の肉を使うのか

そもそも、豚肉じゃないといけないのか

 

今日のご飯

生姜を入れれば生姜焼き

材料

〇肉 食べたいだけ

〇玉ねぎ あれば食べたいだけ 

 そもそも入れなくても

〇生姜 

〇キャベツ そもそもない

 

豚肉だけの生姜焼きは個人的に肉肉しいので、玉ねぎ必須

 

いけそうな所をいい感じに切った玉ねぎ、いい感じに炒めていきます

いい感じはいい感じ

 

豚肉入れていきましょう

 

部位とかお好みです

冷凍していた生姜


面倒なので、切らずにそのまま入れます

どんどん生姜は溶けてくるので、フライパンの中で生姜エキスを絞りましょう

 

酒、砂糖、醤油を絡ませて、生姜は救い出すか食べるかしましょう

全体馴染めば完成です

イカとアスパラのバター醤油炒め

材料

イカ 食べたいだけ

〇アスパラ 食べたいだけ

〇バター 許されるだけ

〇醤油 適当

 

炒めかぶりですが、アスパラ炒めます

少しやる気を奪ったら、イカ

 

硬くなるので、さっと炒めて醤油ですね

醤油多いな

 

きゅうりのごま油と醤油和え

塩もみしたきゅうりに、醤油とごま油合わせます

仕上げにゴマと大葉です

盛り付けたらば

 

●きゅうりをメインに置いていた

●生姜を入れれば生姜焼き

イカとアスパラのバター炒め

ジンジャー焼きだと違うな