わからん
時に諦めも肝心 ●結局麻婆豆腐に ●餃子の皮入り白菜スープ ●野菜 挽肉が少なく麻婆豆腐に しかし、豆板醤等はないので、お味噌ベース みじん切りにした生姜と挽肉を油をひかずに炒めまして 味噌大さじ3ほども加えて炒めます 酒、醤油大さじ2、砂糖小さじ1ほ…
炭水化物か、ぐるぐるなグルテン グラタン皿にお好みでバターかオリーブオイルを塗ります 茹でたマカロニ入れまして マカロニってますね どこかの夕食で出てくるカレーをかけます 真ん中ちょっとスプーンでへこませ、卵をお好みで乗せたり乗せなかったり パ…
ない ●キャベツ、挽肉、アスパラのあんかけ ●マカロニ、スナップエンドウ、ゆで卵のサラダ ●貝の味噌汁 市販の物を食べたことがないので、市販の物の砂の有無がわからないのですが 貝の砂に勝った、ためしがない 何回か食べるので成功する時もありますが、年…
そだね ●塩鯖 ●ささみの粉チーズ焼き ●サケフレーク、卵のおにぎり ●スナップエンドウ だからと言って特別感のある食事やらお菓子を作る予定もないので、 お題に乗っかってみただけのタイトルですね ◎ささみの粉チーズ焼き ささみの筋をフォークで取ります …
お野菜ですね ●春菊と、隠れているけれど、ブロッコリーの天ぷら ●ぱさぱさなささみと白菜の胡麻和え ●けんちん汁 どーんなお肉は終りましたし、 tontun.hatenablog.com お野菜とお魚と、ぱさぱさなお肉でいきましょうかねと 天ぷら衣の割合は、片栗粉大さじ…
猫まんま…味噌汁やかつお節を散らしたりしたご飯? 東と西で何やら違う様で 東日本はご飯にかつお節 西日本はご飯に味噌汁 が多いとか?? となると、これは何まんま? ボウルに、卵、竹輪、サケフレーク、ツナ缶入れて混ぜます ここにご飯も入れ混ぜまして…
タイトルから料理がわからないのは、毎度のこと 前も載せた気がするけれど、多分分量は違うから、 よしとしようかなと…多分 冷蔵庫に、板チョコ残っていたけれど、食べるには多いので 何かしらこれは、ムースかしら的な物 ゼラチン5gを水大さじ1でふやかして…
あれよあれ 名前が出てこなかったわけじゃないわ ネタが浮かばなかったのよ tontun.hatenablog.com tontun.hatenablog.com どちらかの煮物、まあお好みの残った煮物を食べやすく切って、 ちょっと多めの出汁、お醤油、かつお節を入れて濃いめに煮ます 煮物な…
でも最近は西日本が伸びているとも? 納豆ネバネバ、大粒派 納豆、付属のタレ、卵、ツナ缶、気持ちのお醤油お好みで混ぜます お好みの量のご飯も混ぜ入れまして、 シュールなマヨネーズを溶かした?フライパン載せておきますね 傷だらけにも、ほどがあるなと…
そのネタとタイトル飽きたとか、言わないで(´Д⊂ヽ しょうがないじゃないですかーくるものは 来るもの拒まず、去る者追わ…者によるかな 何なら追うかなー メニュが一緒なのは…色々あるのよ tontun.hatenablog.com 干からびた魚と、魚の味噌汁な所は違いますね…
何故被るのかは、言わないのですが ●そしてまた煮物を作らねばならなかったんですね…それも言わないのですが ●ポテトサラダ ●野菜 ●魚は毎度ネタのごとくなので、明日書こう tontun.hatenablog.com 昨日も煮物な記事だったわけですが、具材は微妙に違います…
珍しく安かったので、買ったの 牛乳も使い切りたかったですし 粉末寒天は、なんとなく使ったことないですな 棒寒天半分をさっと洗って水につけおき辺りは、袋に書いてあるので、割愛 千切ってお鍋に入れまして、お水100mlで煮溶かします 案外溶けませんね そ…
煮ればどうにでもなるけれど ●根菜の煮物 ●レタス、ブロッコリー ●大根の味噌汁 根菜の煮物は案外手間ですね 人参、ゴボウをお好みに切ります こんにゃくは下茹でして手で千切るか、スプーンでえぐるかします 余ったこんにゃくは、こんにゃくの入っていた袋…
気まぐれにハンバーグを量ってみて思ったわけですね ●煮込みハンバーグ、150g ●レタス、ブロッコリー ●大根サラダ 100gだとちょっと少ない、しかし200gだと明らかに多い… となると、間の150g?と思って150gなハンバーグ 卵1個、ナツメグ、お麩を使い切りたか…
前回これ 今回これ 一緒ですやん まあ、ホットケーキミックスは分厚過ぎたし、もうないので、小麦粉で 卵1個に、てんさい糖…天才って出ますね をお好み40~50gくらい加えて混ぜます もちろん上白糖でOKです ここでみりんかはちみつ小さじ1~2を入れれば、綺…
tontun.hatenablog.com この辺りから、ずっとアクセスが伸び悩み 流行りに乗ったと言うのに 私は何を求められているのだろうか 見れる範囲で一番アクセス多かったのこれですね tontun.hatenablog.com 大晦日ってキーワードもあるでしょうが 語ればいいのか?…
何故に ●肉野菜炒め ●卵巾着 ●レタス、多分ブロッコリーもいた 途中写真、撮ればよかったかしら 油揚げを開きまして、卵を入れたらば爪楊枝で止めますね 出汁200ml、酒、味醂か砂糖大さじ1、醤油大さじ2で煮ます 小さい鍋じゃないと、倒れますな 15分くらい…
タイトル通り、これじゃない感 牛乳100ml、卵1個をよく混ぜあわせ、ホットケーキミックス150gも混ぜます 蜂蜜や味醂を入れたら、どら焼きっぽい色味が付きますね フライパンに油をひいて焼きますね 裏面も同様に焼いて冷ましておきます 生クリームを泡立て、…
何故だろう そして最近ルー的な物か、お肉系ばかり作っている気がして、あかんなと そんな感じでルーが安かったので? 箱の表示通りに作ってみたシチューを載せる料理ブログがあってもいいじゃないですか? 油で、お好みの野菜を炒めます 人参、玉ねぎ、じゃ…
tontun.hatenablog.com このチーズケーキ的な物が魚焼きグリルでできるのかと問われたので 作ってみたわけです 御自分でお作り下さいなんて言ってないのに… 材料、作り方はほぼ一緒 水切りしたヨーグルトにはちみつ大さじ1~2を混ぜます お砂糖でも 溶き卵1…
昨日に続き、また今週のお題に乗っかる tontun.hatenablog.com ●ガトーショコラ 材料 卵黄…3個 卵白3個…冷蔵庫で冷やしておきます 砂糖…70gを2つ用意 チョコ…150g バター…30g 生クリーム…100ml 小麦粉…50g ココア…30g ●オーブンは180度に余熱します ●型の周…
おでんもこれで終わりか、後一回あるかないかですかね ●おでん ●カブの甘酢漬け ●増える、増えたわかめ おでんの作り方はもはや何回も書きましたし カブの甘酢漬けは 塩もみしたかぶに砂糖大さじ3、酢大さじ2を混ぜた甘々なカブですね わかめは、いつも見て…
ちょっと作る理由がありまして そして今週のお題に乗っかってみる ●使い倒して、底が限界を迎えた型で作るとこうなりますよなプリンケーキ 上がどうしても滑らかにならないと言うね プリンケーキと検索したら色々出てくるレシピ 昔から作っているので、何を…
タイトルから料理がわからないのは、毎度のこと ●何これ まさにわからんカテゴリー カレー皿等にご飯をつぎ、レタスを乗せます 焼き肉のタレで炒めた豚肉と玉ねぎも上から乗せまして、マヨネーズをピロピロかけます 沸騰したお湯に殻ごとを入れて火を止め、8…
そゆこと tontun.hatenablog.com 牛肉とれんこんを炒めて煮た汁 水、酒、砂糖、濃いめのお醤油の汁を、正直作りすぎて余ったので それをベース?に tontun.hatenablog.com パサパサな胸肉を茹でる時に使った茹で汁、酒、塩も合わせまして 煮る どちらもない…
と、ふと思う ●キャベツ、ひき肉の炒め物 ●ブロッコリースナップエンドウ ●白菜、塩昆布の浅漬け tontun.hatenablog.com お弁当に入っていた白菜は、これの長漬けバージョン 切って塩昆布と混ぜた物を置いておいただけですが ごま油を混ぜてもよいですね 挽…
毎日ではないですが、なんやかんやでお弁当も挟みますの ●豚肉、玉ねぎの焼き肉のタレ炒め ●ゆで卵 ●エリンギ、魚肉ソーセージ、スナップえんどうの炒め物 ●白菜、塩昆布をだいぶ漬けたもの ご飯はのみだったので、おかずだけ撮るべきだったかしら お弁当箱…
アプリの話です 招待性らしいので、なかなかね クラブハウスサンドとサンドイッチ どう違うのよと思って調べてみたらば サンドイッチは2枚のパンで具材を挟み、クラブハウスサンドは、3枚のパンで具材を挟むらしい ふむ 具材はお好みみたいですが、レタス、…
何当たり前な事言ってるんだこのと思われるかもしれませんが このブログにおいては、干からびた魚 干物以外の出所は、怪しく不明なわけで いや、怪しくはないのですが買ったら増えるんですね なんのこっちゃですね ●鯖味噌 ●人参、竹輪、コーンの炒め物 ●レ…
でも、私は載せるの クレープと言えば?、生クリーム、フルーツ、あんこ、お食事系もありますね 色々残り物クレープ 材料 ●ホットケーキミックス…150g ●全卵1個 ●牛乳150ml~200ml…緩めの方がクレープぽいやも 全部混ぜて、バターや油をひいたフライパンでお…